くせ毛/薄毛=【こぶ体質】がヤバイ!【こぶほぐし予防美容室 2ndサイト】 ◆イラスト図解集 ◆日めくりブログ
前髪のクセが気になってて・・・
友人が来てて、とても良いからと勧められて来てみました
「友人いわく、髪も体もとっても調子良くなったんだけど数日は好転反応で眠くて眠くて大変だったと聞いていたので、ちょっと心配でした。プチほぐしで...
2021/02/01 15:21
今日はじめてなのに、こんなに変わるなんて驚いてます
「もともと体質が敏感で色々なものに反応してしまうので、 こぶほぐし初体験は実は心配だったんです。でも、ぜんぜん平気どころか、この世にこんなに...
2021/01/31 15:13
こぶほぐしをすると 姿勢がすっと良くなります(身長も伸びます)
逆に こぶが溜まると 萎縮して身長も縮みます。体全体が細胞で出来ていて 骨を支えるのが筋肉なので筋肉が縮むと 当然どこかが圧迫されて 体の不...
2021/01/30 14:58
こぶほぐし・施術してもらって 希望が出てきました
「今までの数々の病院通いは何だったんだろうと思えるほどです。 今までにないすっきり感と 体が軽くなって 目も楽になって この感覚は本当に...
2021/01/29 14:41
こぶほぐしが 自分には絶対必要なのだと 実感しています
「首・肩の盛り上がりで 肩こりから目の疲れ そして胸骨の奥が強張った感じで苦しか ったのが こぶほぐしをするとウソの...
2021/01/28 14:17
”便秘”は、腸だけではありません
ご存じのように 身体は循環によって生き永らえている存在です。循環には主に 血管とリンパ管があり 血管は栄養や水分を運び リンパ管は毛細血管が...
2021/01/26 10:47
首が詰まると何が起こるか・・・、甲状腺etc
首にこぶが溜まると 血流と自律神経が圧迫され あなたの体の弱点に様々な症状として現れます(クセ薄毛・体調不良)。その一つの典型例が甲状腺トラ...
2021/01/25 10:31
足を組んではいけない理由
体ののヨジレが スジの引きつりを起こし 首周りにこぶを押し上げ 循環を阻害することで 髪と体の様々なトラブルを誘発させます。直毛=ストレスフ...
2021/01/24 10:24
肩が上がって 首が埋まってたのが ほっそり!
「猫背で姿勢が悪いとは知ってましたが オプションほぐしをしてもらったら 首・肩周りの スジが昔に戻って 猫背が無くなり...
2021/01/23 10:18
車を運転してみて、その景色の違いに驚きました
「こぶほぐしをしてもらって 体が軽くスッキリして クセ毛がとても 良く収まってるのは感じてましたが 車を運転してみてその景色 の違いに驚きま...
2021/01/22 14:58
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
体験ブログ・その2
イラスト図解集((トップページ)
公式ウエブサイト へ戻る
お客様の「声」
クセ薄毛は「やばいサイン」
お客様レビュー
施術料金表 &「現在のご予約状況」
ストレスを解消するには、活性酸素退治が必須!
お問合せ / ご相談は、お気軽にどうぞ!
powered by crayon(クレヨン)